2016年12月31日土曜日

22日目 [八方 さのさか] 静寂のスカイラインから喧噪へ 午後はさのさかでまったり

朝、北尾根クワッドに並んだのは10人足らず。静かで平和です。パウダーが無い日の朝一のスカイラインは、人も少なく静かです。ザーッザーッと自分の滑る音だけが聞こえ、まさに静寂の中で滑る感覚です。昨日の大混雑は一体何だったのか。そんな思いの朝でした。
がっ、単に朝早い時間だけでした。何本か滑った後リーゼンを降りると5分の待ち。やはり人はいました。

で、八方のステータス

アルペン 兎の南側はすでに剥げてます リフト降りた所と兎の横はカリカリアイスバーン 兎のコブはコブ裏がアイスバーンでドシンドシンと腰やひざに悪そう リフト待ち5分~10分程度の時あり
リーゼン 最初は柔らかいのですが、次第に人工雪の固いバーン、ジャガイモ多数に うすばは幅半分がブッシュ出てます
パノラマ リフト待ちがやばそうなので近づいてませんが、ネット上の情報では今日最大でリフト30分待ちとのこと
スカイライン 圧雪部分は良い感じですが、11時前に見たら、安定のリフト10~20分待ちな感じ
黒菱 クワッドは5分~10分程度の待ちか? ペアは最大で2,3分。黒菱ペア沿いのコブ斜面は幅が普段の半分以下ですが、人が入っていない分、ウサギのコブよりは柔らかい場所もある

 というわけで、朝一はともかく10時ごろを過ぎると、黒菱ペアを回すしか滑るところがない、感じです。せっかく八方で滑っても黒菱グルグル(まあコブとクワッド沿いの整地と選べますが)だけでは、リフト1本のスキー場と変わらない気がして、11時に下山。さのさかへ向かいます

お昼を食べてさのさかに着くと、上の駐車場は満杯でしたが、なんとか止められました。
で、肝心のゲレンデはブッシュ出まくり。というか、下手に転ぶと、ちょっと太い茎とか刺さりそうで危ない気がします。たまに板が引っかかって回せなくなることもありました。雪は春雪。朝は凍ってそうです。というか、ピステンかける余地がゼロの気が。。。
それにしても、人少なーです。八方の喧騒がうそのようです。リフト待ちありません。きれいな青木湖を眺めながら、のんびり滑れます。急斜面にかかるペア沿いに雪の柔らかなところを見つけてそこばかり滑ってました。3時にリフトに乗って終了です。
帰りは自己責任でベースまで降りてきましたが(チケットセンタで確認済み)、何とか降りてこられました。もはや石やブッシュ平気ですというか、上のオープンしているゲレンデと大差なかったです。

2016年12月30日金曜日

21日目 [八方] スカイラインパウダーを満喫して、リフト待ち20分に心が折れる

今朝も咲花に車を止めたのですが、北尾根クワッドは7:30運航開始の予定が、昨夜の積雪と強風でなかなか動き出しません。ベースで約10㎝程度積もっていますので、スカイラインはそこそこ期待できるのですが、肝心な時にリフトが動かないとは。で、北尾根から上がってスカイラインのリフトに乗っていると、ゴンドラからアルペン経由で来た連中が楽しそうにパウダー滑ってるのをリフトの上からボーっと眺める、というのが、北尾根経由の悪いところです。まあ、ゴンドラで上がろうとすると、朝から行列必至ですから、あっちはあっちで大変なのですけど。
で、結局8時過ぎに動き出して、スカイラインのリフトに乗っていたのですが、一向に滑り手が現れません。どうやらアルペンも止まっていたようです。そうなるとまさかの北尾根組大勝利。ノートラックを滑れます。さらに北尾根方面のパウダーゾーンをもう1本。多少底つきはありましたが、ふわふわパウダー味わいました。その後強風でスカイラインが運休。お昼に北尾根に戻るときには、再び誰もいないスカイラインを快走。
良かったのはそこまで、お昼食べてるときスカイラインが運転再開。午後は北尾根ペアを1本滑ってスカイラインに行くと長蛇の列。結局20分待ちでした。行列に心が折れ、ほとんど待ちの無い黒菱ペアを2本滑ったところで2:30。今日も早上がりです。
とりあえず、黒菱リフト沿いなんとか滑れます。リフト待ちはアルペン10分弱。黒菱クワッド5分程度。ペアはほとんど無いので、ペアで黒菱リフト沿いや廊下降りてゲレンデを回してました。しかし、廊下はすぐに石やブッシュ出てて、捨て板推奨です。

2016年12月29日木曜日

20日目 [八方] リーゼン・北尾根オープン

さて、昨日の時点で47のリフト待ちが大変だったので、今日は八方に移動。ネット上の情報では、47はリフト券買うのに1時間弱、クワッド30分待ちとのこと。だよね~。
とはいえ、八方も朝一はリフト待ちは無いものの、徐々に人は増え始め、10時ごろにはアルペンで5分以上の待ち。パノラマはたぶんもっと。11時前、早めにお昼にしようと、北尾根クワッドへ向かうと、北尾根のペアがオープンしてました。非圧雪ですが柔らかな雪だったので、リフト待ちもないこともあり3本ほど滑ってお昼にしました。お昼を食べ終わってスカイラインに戻ると、約15分待ち。黒菱クワッドも数分の待ち。その後いつの間にかオープンしていたリーゼンに行くと、なんか雪が変。湿雪というか、モソモソの雪で滑りづらい。リフト待ちはほぼ無いのですが、どうも滑っていても楽しくありません。リフト待ちが無いのは、そのせいかも。何本か滑った後アルペンに戻ると、あちこち削られてスケートリンク並みのテカテカバーンになってました。その後、リフト待ちの無い黒菱ペアを3時まで回して、本日は早上がりです。

2016年12月28日水曜日

19日目 [47 五竜] 待望の雪も状況はあまり改善せず

今朝ベースで10㎝以上の積雪がありました。パウダー期待で47のゴンドラ待ちに参戦。いつも動き出す8時に15分ほど前から並ぶと2番。 が、ゴンドラが動き出したのは8時20分。さらに上がってから今度はクワッドが45分まで動きませんでした。結局1時間待ってる計算。とほほ。
昨日の雨の後ですから、易しいはずのルート1へ。圧雪してあるバーンは、時折アイスバーン気味のところもあり、新雪がほとんど乗ってない、かなり残念な感じでした。それでも一か所非圧雪のバーンがあって、そこはふわふわ、でも底つきあり、の微妙な雪でした。
ルート2やルート3は結構深い雪ですが、底が固いコブで難しかったので、朝一飛び込むには、修行が足りないので、ルート1で正解でした。
ところで、リフト待ちがかなりになってきました。五竜、47とも10分待ち以上です。ゴンドラ回しは、アイスバーン。明日以降、今日より混むのは必然ですから、かなり状況は厳しいですね。
他のスキー場も今日の積雪でも、状況はあまり改善してません。さのさかはオープンできずにいますし、八方もスカイラインは再オープンしましたが、未だリーゼンが滑れないままです。
滑る雪はあるのですけど、リフト待ちが明日以降かなり悲惨になりそうです。

ところで、今日は持ってる板を履き替えてみたところ、捨て板のエッジが全然無いことが改めてわかりました。下山コース、太い板やunityは何とか踏めるのですが、捨て板はズルズル落ちていきます。その分アイスバーンの練習にはなるんですけどね。


2016年12月27日火曜日

18日目 [47] 無情の雨でかなりゲレンデが厳しくなってきました

昨日の夜から雨です。しかも、朝方はしっかり。おかげで、八方はスカイラインがクローズ。その他のスキー場もコース閉鎖が相次いだようです。予報では昼前から雪に変わるとのことでしたが、結局お昼過ぎにようやくベースでも雪に変わりました。
13時半ごろゴンドラで上がると、水分を含んでしっとりした雪でした。意外とモサモサしてなく、板も引っかかりません。やはり年末モードということで、天候が悪いにも関わらず、クワッドは空の搬器が無い状態。五竜へ向かうLINE-Eは5~10分待ちと推定。
問題のゲレンデですが、あちこち雪が薄いところや地面出かけの場所があちこちに。まだまだ滑れますが、これで人が多くなったら、と考えると、かなり厳しいかも。
まったりとルート1を回して15時50分のクワッド終了までで終了です。

2016年12月26日月曜日

17日目 [47 五竜] またもルート1一番乗り

今朝もよく冷えました。ゴンドラを降りて雪を踏みしめると、キュキュ鳴きます。ゴンドラが動き出してから乗ったのですが、なぜかクワッド乗り場では1番前。すぐに動かないので先の人たちはペアに行ったようです。が、今朝はルート1は圧雪。なら待つ価値あります。
ルート1の雪は締まってやや硬かったものの、誰もいないグルーミングバーンを滑るの楽しいです。
何本か滑った後五竜へ。アルペン平の雪はやはり柔らかでエッジが利く利く。
今日は今までの平日と違って若いお客さんも多数いました。そろそろ年末モードですね。クワッドリフトもフル回転しているのですが、空の搬器はほとんどありません。
今日は歯医者へ行く日なので13時30分に終了しましたが、その頃にはさすがに雪が湿ってモサモサになっていました。

2016年12月25日日曜日

16日目 [47 五竜]晴れて今日も大混雑

ネットの情報では、昨日の八方のゴンドラ下りは1時間程度の行列ができたそうです。昨シーズンよく並んだよなー。アルペンクワッドもあるので、滑るときのリフト待ちは少ないけど、帰るとき行列。47はすぐに帰れるけど、リフト待ちが半端ない。うーんと悩んで、今日も47です。
朝ゴンドラで上がって、クワッドが動くまでペアを1回。その後、ルート1を2回、ルート2を1回回した後、動き出したペアリフトで五竜側へ。急斜面では2本リフトが動いていましたが、3本滑った9時半にリフト待ちが10分程度に。47、五竜とも、雪質はかなり復活。ところどころ固い下地が出ているところもありますが、気になるほどではないです。
 リフト待ちは勘弁と47に戻るとクワッドは10分程度の待ちか?というわけで、今日も、ひたすらアイスバーンの47のゴンドラ回し。今日は比較的空いていたので、何とかなりましたが、練習してもうまくならない気が。。。
3時前にようやくクワッドの待ちがほぼ解消。15時50分の最終まで滑って終了です。

2016年12月24日土曜日

15日目 [47] パウダーの後はゴンドラ回し

今日は大町に10時の用事があったのですが、ベースにも10㎝ほど降っていたので、最初のパウダー狙いで47へ。ゴンドラで上がるといつもはすぐに動かないクワッドが動くとのアナウンス。47も本気出したようです。圧雪されたルート1には10㎝ほどのふわふわな雪が。2本目もコースわきに残ってました。3本目でいったん下山したら、チケット売り場は長蛇の列でした(たぶん買うのに30分ぐらいかかりそう)
用事を済ませて戻ってきて、ゴンドラに乗ったのが12時頃。途中クワッドを見ると約10分待ちと見ました。ゴンドラは5分ほどの待ちなので、ゴンドラ回しすることに。13時ごろには10分ほどに待ちが伸びましたが、2本ほどでまた5分待ちに戻りました。ルート1下部はカリカリで、あんまり滑りたくない感じなので、ゴンドラ回しする人はそんなにいないのでしょう。
ゴンドラ上り最終の15時30分の5分前に頂上に着きましたが、クワッドはまだ10分待ち。あきらめて早めに降りて終了です。

2016年12月23日金曜日

14日目 [47]雨はお昼過ぎに~雪へと変わるだろ~

残念ながら、昨日の夜は結構しっかり雨が降っていました。今朝もベースは雨。とても滑る雰囲気ではありません。朝一の無料コーヒーをごちそうになって、その後車に戻ってちょっとごろ寝したり。しかも、風が強く、八方のサイトを見るとウサギから上はリフト動いてないって、パノラマだけかよ。47もお昼頃に「クワッドリフトは12時30分より運転再開です」なんてアナウンス。
早めのお昼を食べたころにはようやく雪に変わってきました。13時頃クワッド乗り場へ。7,8分待ちの感じ。雨で緩んだ雪の上に結構サラサラの雪が積もっていて滑りやすい。高速ペアで五竜側に行くとさらにサラサラの雪。ただリフト待ちがあると嫌なので、第3ペアにはいかず、そのまま47に戻ってルート1,2を回しました。ルート3は雪不足で閉鎖になっていましたが、夕方にはとりあえず白くはなってました。今日も15時50分のクワッド最終まで滑って終了です。

2016年12月22日木曜日

13日目 [47]午後から滑ったら、雨風をうまく避けられた

今日は、午前中歯医者へ。結局47のクワッド乗り場に着いたら12時でした。朝は雨が降っていたみたいですが、ほとんど止んでいて代わりに風が強くなっていたようで、五竜側はリフト止まっていました。47側は風もなく時折薄日の差す穏やかな天気。雨が降ったせいで、雪は緩んでいて結構滑りやすい。雨が強くなったら帰ろうと思っていたのですが、結局最後まで時折細かい雨が降るだけで済んだので、15時50分のクワッド終了まで滑れました。お昼に着いたときはそうでもなかったのですが、帰るころにはルート1は雪の薄いところがあちこちに。今晩の雨が心配です

2016年12月21日水曜日

12日目 [47 五竜 八方] めちゃ良い天気なれど、バーンは難しい

今朝は晴れて冷えました。予想通り47側は圧雪なし。昨日緩んだ雪がガタガタ辛いです。ペア2本滑るうちにクワッドが動き出したのでまだ動いていないline-eへ。10分ほど待って結局9時ごろ五竜へ。五竜は急斜面、緩斜面とも圧雪が入っていましたが、緩斜面側はジャガイモ畑。ガタガタ辛いです。急斜面側はカリカリですが、何とかなります。日が当たるうち緩んできて、エッジが利くことも。それにしてもレーサーの子供たちはすごいです。カリカリの斜面に見事にエッジ利かせてターンします。こっちはずるずる落ちていくだけなのに。。。
昼飯を食べたら、今度は八方へ。明日雨予報なので、雨の前に状況調査です。黒菱はジャガイモより小さな小石。パノラマはツルツルバーンの上にサラサラの粒氷。どちらも緩んでませんので、滑りずらい。ウサギのコブは昼時点で、一部緩んでるところはザク雪の春コブ状態。日陰は凶悪アイスコブ。南側は結構剥げてきてましたが、まあまだ滑れます。
15時50分のパノラマ最終まで滑って終了です。

2016年12月20日火曜日

11日目 [47 五竜] 雨でせっかくの雪が、、、

今朝は細かい雨が降っていました。傘が必要なほどは降っていないのですが、少しテンション低めです。47から上がるとクワッドが動き出しません。仕方ないのでペアを回しましたが、気温が高いのか、雪面は凍ってなくそれなりに滑れます。9時過ぎようやくクワッドが動いたので、リフトを乗り継ぎ五竜へ。やはり五竜側のほうが標高が高い分雪は軽めです。それでも次第に水分を含んでモサモサになってきました。
お昼過ぎには少し雨も強くなったりして、47側のルート2,3は一部剥げてきました。3時ごろ帰ろうかと思っていたら、ようやく雨が止んできたので滑り続けます。しかし、今度は強風。15時過ぎ五竜側はリフト運休です。さて、今度こそ帰ろうかと47に戻ると、こっちは風もなく雨も止んで薄日も差してます。なら、滑るよな、と結局帰るタイミングを逃して、15時50分のクワッド終了からペアに乗りルート1で下山です。
 

2016年12月19日月曜日

10日目 [47 五竜] 柔らかな雪 ぽかぽか天気 リフト空いてていい感じ

47のクワッドは朝一動かないことを学習してきたので、今朝もゴンドラ開始に少し遅刻。ちょうどクワッド乗り場に着く直前、クワッドが動き出しました。8時15分でした。ルート1は非圧雪。昨日緩んでいるので、結構固くて滑りづらい。早く五竜に行きたいけど、line-eが動くまで我慢の滑り。
line-eが9時に動いたので早速アルプス平へ。素晴らしい。圧雪されたバーンは柔らかで、エッジがビシバシ入ります。お昼前には、リフト乗り場のお兄さんは半袖に。ぽかぽか陽気は春スキーのようです。
昼に47の下山コースを降りていくと、野麦峠ばりのつるてかバーンが。思わずこけると止まりません。板履けません。とほほ。ちょうど通りかかったスノボのイントラの人が板抑えてくれてやっとはけました。ありがとー。まだまだ修行が足りないようです。
昼からは、普段はいている捨て板モードのパーク板から、エース級のunityに履き替えました。うーん、違いが判らん。しかし、なんとなくエッジングがしやすい気も。うん、確かに幅狭い分切り替えやすい。まあ、でも違いはそのぐらいしかわかりません。
午後2時を過ぎると、太陽が山に隠れだして、陽がなくなると冷えてきました。16時のリフト終了までアルプス平を滑って終了です。2度目の下山コースは慎重に降りました。

2016年12月18日日曜日

9日目 [47 五竜] 晴れたら人多すぎ

今日は一日いいお天気でした。今日も47から上がってまずはルート1。昨日の雪で柔らかな雪面を気持ちよく飛ばせます。何本か滑った後ルート2へ。こちらは、コブの谷に固い下地が出ていて、ちょっと難しい。9時過ぎ、早めに五竜へ行ってみると、すでにアルペン第3は10分ほどの待ち。雪面は素晴らしく柔らかで良いのですが、リフト待ちは勘弁と47に戻ると、クワッドに行列が。ほぼ10分待ちがお昼ごろまで続きました。五竜へ行こうにも、LINE-Eは見た目5分以上の行列が常にあるし、結局クワッドを回しました。
その後ルート1下部、下山コースが13時半ごろオープン。春雪みたいなシャバ雪とアイスバーンでしたが、ゴンドラ使わずに帰れるのは助かります。
3時過ぎLINE-Eもようやく2分ほどの待ちになったので五竜へ行ってみると、さすがにグランプリは固くなっていましたが、第一ペア沿いはまだまだ柔らかでした。16時の最終までペアを滑って終了です。

2016年12月17日土曜日

8日目 [47 五竜] まさかのパウダー ルート1のファーストトラックいただきました

寒気がまだ残っていました。朝起きてみるとベースで5㎝ほどの積雪。こりゃ上部は期待できると、今シーズン初めて太い板をチョイス。ゴンドラ、クワッドともまさかの1番乗り。10㎝以上積雪があるとはいえ下地は固いはずですから、安全にルート1へ。雪が軽いので、時折下地をガリッと踏みますが、ふわふわ感覚を丸々1本楽しめました。さらにもう1本コースわきに残ってる新雪を楽しんで売り切れです。その後ルート2、ルート3にも回りましたが、新雪のおかげで、下地の固さはそれほど感じられず楽しめます。
五竜に移動すると、グランプリコースの非圧雪部分はほぼ底つき無。ただし、10時過ぎでリフト待ちが3,4分でした。
15時50分のクワッド最終まで滑って終了でしたが、下りゴンドラは約10分待ち。
47からの帰り道、田んぼに向かって左折する曲がり角はテカテカ。前2台は減速できずにまっすぐ行ってしまいました。

2016年12月16日金曜日

7日目 寒気空振りで八方にもジャガイモが

今日は久しぶりに八方です。昨日の情報では八方も、アイスバーンとジャガイモがミックスだったそうですが、、、今日もそうでした。ゴンドラ降りたときはうっすら新雪もあってよさげでしたが、黒菱に行ってみると、ジャガイモがゴロゴロ。なかなか滑りづらい。パノラマもゴロゴロですが、コースを選ぶと、滑りやすい柔らかな雪もあって、今日はほとんどパノラマ。ウサギは固くてほとんど人は入ってません。朝からずっと小雪舞い時折ガスでしたが、14時前強風が吹き荒れてそのあと、風も穏やかになって晴れてきました。残念ながら、ほとんど雪が降らないまま寒気が通り過ぎたような気が。。。
16時20分のパノラマ閉鎖まで滑って終了です。

2016年12月15日木曜日

6日目 [47 五竜]またもやルート1独り占め

なぜか47に来るとゴンドラ開始に間に合わない。今朝も動き出してから乗り込みましたが、クワッド乗り場には誰もいません。というか、一番乗り。後ろも誰もいません。というわけでまたもやルート1一番乗りです。圧雪の上に2,3㎝の積雪で、爽快に飛ばします。人が少なければ、八方のウサギより距離長いしいいかも。しかし、ペアの高さまで降りてくると雪不足で圧雪なしです。ボコボコに凍っていて滑りにくい。ルート2はほぼ圧雪。途中急斜面ではピステン一台分だけ圧雪。圧雪済みでも、ジャガイモとかあって滑りにくいです。デコボコで膝悪くしそうなので11時に撤退。五竜へ移動しました。五竜も一部ジャガイモありましたが、おおむねツルツル斜面に雪がうっすら。エッジがかむときはいいけど、抜けるとつるっと落ちていきます。それでも、でもデコボコよりはマシです。知り合いによると、今日は八方もツルツル+ジャガイモだったそうで、どこも一緒ですね。
今日はめちゃ冷えて手がかじかみましたが、16時の最終まで滑って終了です。


2016年12月14日水曜日

5日目 [五竜]みっちり基礎練習しました

今日は今シーズン初めて五竜に来ました。なんとなく駐車場からゴンドラまで坂道歩くの面倒で、今まで来なかったのですが、今日は頑張って上りました、ってさのさかより近いけどね。
朝一ゴンドラで上がると濃い霧で何も見えません。確かこっちでいいはずだけどと、恐る恐る降りていきました。リフト乗り場にたどり着けて良かった。おまけに10時過ぎには、第3リフトが止まって、また悪いとき来たかな、と思ってしまいました。
霧は10時ごろはれてきて、薄日もときどき、止まったリフトも1時間ほどで再開、良かった。
昨夜は激しい雨も降ったので、カリカリかと思いきや、意外と下地は柔らかくもっさりとはしてますが、新雪もありました。となると、五竜のバーンは一枚で基礎練習にぴったりですね。緩斜面でリフト1本分小回りしたら175ターンでした。一日1000ターンは軽くしてるな。グランプリコースのモサモサ新雪に飛び込んだり、急斜面で体のひねりの練習したりして、最終までみっちり滑って終了です。

2016年12月13日火曜日

4日目 [47,八方]ルート1のパウダー独り占めの巻

朝方、かなり雨に近い雪が降っていて、47の駐車場には数えるほどしか車がいません。ゴンドラ開始が8時15分と思っていたら、8時開始のアナウンスが。出遅れました。結局クワッドリフト乗り場には23分に到着。上がってみると、雲を抜けて小雪がちらほら。薄日もさす天気です。それよりルート1に誰もいません。10㎝ほどのパウダー(ただし重い)があるのに、誰も滑ってません。後ろにも誰もいません。パウダー独り占めです。こんなのあり??
その後は、踏み固められてボコボコに。膝にも太ももにも優しくないので11時半にペアリフトに乗ってそのまま下山。お昼を食べた後、参考までにと八方へ。
さすが八方。ゴンドラ下の今シーズンから平日でも有料になった駐車場に結構車あります。しかし、さすがの八方も昼からは雨。それでも47よりは柔らかなバーンで膝にやさしい。結局雨の中、パノラマゲレンデ15時20分閉鎖まで滑って終了です。

2016年12月12日月曜日

3日目 [八方] 晴れ 柔らかな雪 気持ち良い

今朝は晴れたので、放射冷却でよく冷えました。車の温度計では-7度でした。平日ということでいよいよ八方へ。ゴンドラ乗り場では、何人か知り合いにお会いできて、うれしかったです。というか、さすが八方。昨日日曜の47より人が多い気が。それにボーダーがほとんどいない!やっぱり雰囲気違います。
さて、黒菱は整地+柔らかな雪で、ハイシーズンのコンディション。みっちり黒菱道場で練習です。その後パノラマへ移動すると、こちらは人工雪で固くてつるつる。あんまりうれしくありません。南側は、比較的柔らかく、こっちを回しました。
さて、昼からウサギのコブへ入ってみました。柔らかくていいのですが、その分深く掘れていて、ところどころ底が出てます。ラインを外して、あまり深くないところを通れば、快適なコブ練習ができました。
15時20分パノラマゲレンデが閉鎖になり終了です

2016年12月11日日曜日

2日目 [47]ひたすらデコボコ修行の日

昨日に引き続き47です。朝一のゴンドラ開始時の行列は50人ほど。昨日より少なめですが、10時ごろには結構人が増えたので、スタート遅めの人が多かったのか?
ゴンドラからクワッド乗り場へ行こうとしたら、なんか変。今朝も新雪が7,8㎝ほどあって、しかもふわふわなので、滑りやすいはずなのに、変。なんと、圧雪してない!昨日のボコボコのままだ。クワッドに乗って、普段圧雪するはずのR1へ行くとやはりデコボコ。
昨日さんざん痛めつけられた太ももがひたすら痛い。1本で帰ろうか、なんて考えながらなんとか、10時まで、12時までと我慢の滑り。もう、痛いに、焼けるようにが付くぐらい痛いけど、何とか滑ってました。今日も一日中雪が降り、しかも上部はガスがかかって雪面が見えずらいので、テンションも低いけど、それでも滑ってました。結局リフト最終まで滑っていたわけですが、最後の数本はだんだんデコボコに慣れてきたのか、あんまり痛くなくなっていました。うーん、デコボコ修行恐るべし。

ちなみに、R2R3の方が柔らかくていいのですが、いかんせん雪面が見えずらいので、できかけのコブに飛ばされたりして、あんまりこちらもうれしくない状況でした。



2016年12月10日土曜日

スキー1日目 [47]いきなりパウダーでスタート

八方は木曜からオープンしたのですが、準備してなかったので、結局滑り始めは週末までずれ込みました。週末の八方は駐車場が込みそうなのと、オープン初日ということで、今日は47へ。
8時15分のゴンドラ開始時の行列は100人足らずでした。もう少し多いかと思ったら、そうでもなかった。
昨日の夜は麓もしっかり降ったので、 ハイシーズンならパウダー狙いですが、そもそも石とかあるんじゃないか心配だったのと、シーズン初日にパウダーに入っても、こけるだけだろう。と板は捨て板のツインチップにしてみましたが、これが失敗。いや、雪はたっぷりありました。
クワッドが8時40分に動きだして、前のほうの人は、みんな非圧雪の急斜面へ。つい釣られて普段コブ斜面になってる一番急な斜面へ(47のコース名まだ覚えてない(^^;
パウダー深い! しかし、重い。スキーの先が沈むと浮いてきません。だめだー。ということで、板が沈んでストップ。ビンディングが外れて前方に大の字になって、ダイブw
一度止まると深雪で足が沈み込んで大変。さらにもう一度ダイブ。踵加重位では浮いてきません。とほほ。何とか2度のダイブで降りてこられました。
まあ、初滑りで何とか板なくさずに降りてこられただけマシということにしておきましょう。その後は圧雪バーンで練習してみると、滑りの感覚ないです。そりゃ、深雪滑れるわけがない。
圧雪バーンにも新雪が乗っているので、すぐにボコボコ斜面になりました。まだまだ、十分冷えてないのか、雪が固くて滑りずらい。午前中は雪、時折吹雪。午後から時々曇り。土曜日なのにリフト待ちもなく、一日楽しめました。夕方の温泉もそんなに混んでなかったので、今日は天気も良くなかったので、あんまり人来なかったのかも。